検索
やま丸事業撤退〜保戸島離島航路存続へ向けて〜
- 将利 松本
- 2021年12月27日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年4月13日

津久見市役所の方より、12月25日に保戸島集会所にて保戸島離島航路の説明会が行われました。
その際に聞いた話を簡単にまとめた内容を、報告させていただきます。
※令和3年12月25日現在の離島航路存続へ向けての話し合いであり、実際にどのようになるのかは不透明な状況であることをご理解のうえ、内容をご確認ください。

令和4年10月1日〜の運行時刻について
現在の運行時刻

令和3年12月25日現在の案


備考欄にあるとおり、車を持たないお年寄りが多い島民の事を考慮して、電車へアクセスしやすい時刻に設定している。
説明会で使用されたプリント

説明会の中で聞いた話のみをまとめた内容


※もう一度言いますが、ココに書いてあるのは、離島航路存続に向けての話し合いの中であった内容であり、今後どうなるかは不透明な状況です。
「島民の生活を守るため」「生活の足を無くさないため」保戸島の離島航路存続に向けて津久見市の職員の方が真剣に動いてくれています。
今後、正式な決定事項などあれば、報告していきたいと思います。
保戸島情報発信局『保戸島の輪−ほとのわ』より
Comments